GTX780 Ti搭載モデルはバトルフィールド4も快適!
GeForce GTX780 Ti搭載モデルが登場!
バトルフィールド4(Battlefield4)も快適に楽しめる!
◎GeForce GTX780 Tiは価格と性能を両立
GeForce GTX780 Tiは11月7日に発売されたばかりの、
最新のGPU(グラフィックカード)です。
GeForce GTX780 TiはGeForce GTX TITAN以上の
ハイスペックながら、ビデオメモリを6GBから3GBに削減することで、
これまでより約3万円、価格を抑えることに成功しました。
時期的に、GeForce GTX780と同等以上の性能の
AMD Radeon R9 290X 4GBの対抗商品と考えられます。
◎ハイスペックモデルは増税前がお得
冬のボーナス払いの締切(11月15日)が近づいてきました。
ハイスペックモデルは消費税増税前の購入しないと、
20万円のモデルで6,000円も高くなってしまいます。GeForce GTX780 Ti搭載モデルの購入・詳細はこちら
☆バトルフィールド4(Battlefield4)=BF4について
バトルフィールド4はエレクトロニック・アーツから
11月7日に発売されたばかりの
FPS(一人称視点シューティングゲーム)の超大作です。
![]() |
Levolutionでは、建物や船・ダムなどを破壊することで、
地形が変化し、有利な戦況にもっていくことができます。
バトルフィールド4の必要・推奨スペックはこちら
オンラインゲームは、サービス開始時が利用者が多く、一番面白い時期なので、
バトルフィールド4の世界を遊び尽くしたい方は、早めに始めた方がお得です。
古いPCからの買換ほど性能アップが見込めるので、
バトルフィールド4を楽しむなら安くて高性能なBTOパソコンがおすすめです。
※2013年11月8日現在の情報です。
※購入される際は、リンク先の内容を再度ご確認ください。
« AMD Radeon R9 290X(4GB)搭載モデルが登場! | トップページ | AMD FX-8350&HD7970搭載で13万円台!Radeon R9 290Xも選べる! »
「◎パソコンのパーツ」カテゴリの記事
- GeForceGTX960搭載モデルが99,980円から!(2015.01.23)
- 新生FF14推奨ノートPC GTX970M(3GB)搭載で17万円台!(2014.12.20)
- Windows7は2014年10月で出荷終了!在庫限り(2014.10.01)
- ドラクエ10&FF14に最適なCore i5-4590搭載モデルが56,980円!(2014.09.01)
- Core i7-4790K(Devil's Canyon)搭載PCが12万円台!(2014.07.21)
「ショップ系BTOパソコン」カテゴリの記事
- 【Win10】超小型PC(バッテリー内蔵)が19,800円!(2015.10.22)
- NVIDIA Quadro K2200M搭載PCが23万円台!(2015.08.20)
- 【Win10】11.6型2in1PC(キーボード付)が59,800円!(2015.10.19)
- AMD A10-7890K搭載PCが59,980円~!(2015.08.28)
- AMD A10-7860K搭載PCが49,980円~!(2015.08.31)
「★ゲームパソコン」カテゴリの記事
- GTX960M&フルHDノングレアIPS液晶搭載ノートPCが99,800円!(2015.09.05)
- GPU搭載なのにコンパクトな筐体のゲームPCが65,800円~!(2015.09.04)
- GeForceGTX960搭載モデルが99,980円から!(2015.01.23)
- 富士通のノートPCが59,850円から!デスクトップも68,191円~!(2015.01.22)
- 2015年版 BTOパソコン購入ガイド(2015.01.07)
「マウスコンピューター」カテゴリの記事
- ノートPCとしても使えるタブレットWN891が29,980円(税込)!(2015.07.22)
- 2015年版 BTOパソコン購入ガイド(2015.01.07)
- AMD Kaveriの上位モデル(A10-7850)搭載で59,850円!(2014.01.17)
- ドラクエ10が快適なCore i7(クアッドコア)搭載のモバイルノートPC(2013.12.09)
- タッチパネル液晶&SSD搭載のモバイルノートPCが49,980円!(2013.12.08)