PC版ドラクエ10 バージョン2は12月5日発売!推奨PCで快適プレイ!
ドラクエ10&新生FF14が快適に楽しめるHaswell搭載モデルが49,980円~
ドラゴンクエストX バージョン2 眠れる勇者と導きの盟友
が東京ゲームショー2013で発表され、12月5日(木)に発売予定です。
![]() |
PC版が9月25日に発売・それに伴い、バージョン1.5中期がリリースされ、
アストルティア(ドラクエ10)の世界がさらに盛り上がってきました。
ドラクエ10バージョン2について
バージョン2ではレンダーシア大陸が冒険できるようになるほか、
新職業「まもの使い」が登場し、仲間モンスターを育てることができる
ようになり、戦略の幅がさらに広がります。
冒険を盛り上げてくれる個性的なNPC「ミシュア(記憶を失った女性)」
「クロウズ(主人公を導く男)」「ザンクローネ(消えた英雄)」などが登場。
新モンスターやこれまでのシリーズでおなじみのあのモンスターも登場、
さらにカジノが解禁され、強力な装備やアイテムを手に入れやすくなります。
ダウンロード版も購入可能
ドラクエ10バージョン2は、ダウンロード版とパッケージ版の両方で
発売予定。ダウンロード版はお店に行かなくても、ゲームを始められます。
パッケージ版はダウンロード・インストールの時間を短縮できます。
ダウンロード版は同時アクセス数が増えた場合、
一時販売中止になる可能性が高いので、発売直後の購入か、
パッケージ版の購入がおすすめです。
発売までにキャラクターを育てるとさらに楽しめる
バージョン2はバージョン1.5までのキャラが引き継ぎされるため、
キャラを育てておくと、新コンテンツをすぐに楽しむことができます。
PC版から始めた方や、初回クリアしてから進めてない方が楽しめるよう調整
される可能性が高く、クリア直前位のレベル=40くらい(ソロの場合45くらい)
あれば充分楽しめると思います。
推奨パソコンはGALLERIAブランドのゲームノートで、
友達の家や、出張先など外出先でもドラクエ10の世界が楽しめます。
クレジットカード
の冬のボーナス一括払い(手数料0円)も利用できます。
☆ドラクエ10推奨PC新モデルのラインナップ
①GALLERIA XF-HG(ノートパソコン)
(GALLERIA 「ドラゴンクエスト X」 推奨パソコン VF-HG
)
CPU:インテル Core i7-4700MQ
GPU:NVIDIA GeForce GTX740M 2GB
メモリ:8GB (4GB×2)DDR3L SO-DIMM/HDD:500GB
価格:97,980円/納期:最短2日
→ノートPCながら17.3型大型液晶搭載で長時間プレイでも疲れにくい!
ドラクエ10ベンチマークスコア(7824=とても快適)
②GALLERIA XF-A
ドラゴンクエストX おすすめモデル(GALLERIA XF-A)
CPU:インテル Core i7-4770
GPU:GeForce770 2GB
メモリ:8GB(4GB×2) DDR3 SDRAM/HDD:2TB
価格:149,980円/納期:最短2日
→ミドル~ハイクラスモデル!最高の環境でドラクエ10をプレイしたい方へ
ドラクエ10ベンチマークスコア(最高品質11968・すごく快適)
③GALLERIA GF765HF(ノートパソコン)
ドラゴンクエストX おすすめモデル(GALLERIA QF765HE)
CPU:インテル Core i7-4700MQ
GPU:GeForce GTX765M 2GB
メモリ:8GB(4GB×2) DDR3L SO-DIMM/HDD:500GB
価格:112,980円/納期:最短2日
→ミドル~ハイクラスのゲームノート!15.6型で性能と携帯性を両立!
ドラクエ10ベンチマーク(最高品質6352・快適)
友達の家や出張先など外出先でもドラクエ10を楽しみたい方へ
第4世代インテルCPU(Haswell=ハズウェル)搭載モデルも、
49,980円から購入可能で、内蔵GPUが高性能なので、
ほとんどのオンラインゲームをプレイすることができます。
特に、Core i3よりも前のCPUを搭載したPCを利用されている方は、
4スレッドまたは8スレッドの同時作業が可能となり、
作業やゲームか快適になるので、この機会の買換がおすすめです。
ドスパラのBTOパソコンは1年間の無料保証が付きますし、
有料ですが、3年まで延長できるので故障が不安な方におすすめです。
ノートパソコンは、46,980円から購入可能で、ゲーム推奨モデルや、
長時間バッテリーで持ち運びに便利なUltrabookも揃っています。
☆最新ゲーム情報☆
ファイナルファンタジーXIV(国民的RPGの最新作はオンライン対応)
ガンダムオンライン(100人同時対戦が可能なFPS)
ArcheAge=アーキエイジ(超大作ファンタジーMMO RPG)
BTOパソコン専門店のドスパラでは、
関東なら午前中の注文で最短当日受取が可能です。
本州は翌日、北海道・九州でも翌々日に受取可能です。
メモリ高騰や、ドラクエ10バージョン2発売で、
売り切れや値上げも予想されるのでご検討中の方はお早めに。
※2013年9月29日現在の情報です。
※購入される際は、リンク先の内容を再度ご確認ください。
« 新生FF14はCore i3でプレイ可能か&感想その3 | トップページ | WiMAX 1年契約であのタブレット端末をプレゼント »
「・ドスパラのBTO」カテゴリの記事
- 【Win10】超小型PC(バッテリー内蔵)が19,800円!(2015.10.22)
- NVIDIA Quadro K2200M搭載PCが23万円台!(2015.08.20)
- 【Win10】11.6型2in1PC(キーボード付)が59,800円!(2015.10.19)
- AMD A10-7890K搭載PCが59,980円~!(2015.08.28)
- AMD A10-7860K搭載PCが49,980円~!(2015.08.31)
「ショップ系BTOパソコン」カテゴリの記事
- 【Win10】超小型PC(バッテリー内蔵)が19,800円!(2015.10.22)
- NVIDIA Quadro K2200M搭載PCが23万円台!(2015.08.20)
- 【Win10】11.6型2in1PC(キーボード付)が59,800円!(2015.10.19)
- AMD A10-7890K搭載PCが59,980円~!(2015.08.28)
- AMD A10-7860K搭載PCが49,980円~!(2015.08.31)
「★ゲームパソコン」カテゴリの記事
- GTX960M&フルHDノングレアIPS液晶搭載ノートPCが99,800円!(2015.09.05)
- GPU搭載なのにコンパクトな筐体のゲームPCが65,800円~!(2015.09.04)
- GeForceGTX960搭載モデルが99,980円から!(2015.01.23)
- 富士通のノートPCが59,850円から!デスクトップも68,191円~!(2015.01.22)
- 2015年版 BTOパソコン購入ガイド(2015.01.07)
「☆オンラインゲーム」カテゴリの記事
- GeForce GT740&Haswell Refresh搭載PCが71,980円!(2014.06.11)
- 6万円台のドラゴンクエストX推奨パソコン(JA)が登場!(2014.05.15)
- ブレイドアンドソウルの必要・推奨スペック&おすすめPC(2014.05.08)
- ダークソウル2の必要・推奨スペック&おすすめPC(2014.05.02)
- AMD Radeon R9 M290X搭載のゲームノートPCが154,980円(税込)(2014.03.20)