FF14新生エオルゼアをプレイしてみた感想
ドラクエ10&新生FF14が快適に楽しめるHaswell搭載モデルが49,980円~
BTOパソコンの専門店ドスパラでは8月29日まで、
FF14新生エオルゼア推奨PC(89,980円~)または、
動作環境を満たすおすすめモデル(124,980円~)ご購入で、
冷却ファン無料プレゼント&SSDが5,250円で追加できます。
(ノートパソコンはノート冷却台無料プレゼント)
デスクトップ型は高品質(1920×1080=フルHD)でも快適なプレイが、
ノートパソコンは外出先でもFF14の世界が楽しめます。
クレジットカード
の冬のボーナス一括払い(手数料0円)も利用できます。
※私個人の感想になります。
予算や時間の都合で、プレイが難しい方や、ネタバレが嫌いな方、
時間の許す限りゲームに没頭したい方など色々な方がいらっしゃると思います。
新生FF14は初心者から上級者まで多くの方が楽しめる設計になっているので、
1人でも多くの方にプレイして頂ければと思い、記載しました。
◎FF14 新生エオルゼアをプレイしてみた感想
8月24日の18時からアーリーアクセスでプレイ可能になったので、
一足早く体験させて頂きました。新生FF14は、ペータテストに時間を
掛けていたので、プレイされた方もいると思います。
ベータテスト…バグの報告などをする条件で、先行プレイが楽しめる
①パッケージ(ソフト)について
パッケージ(30日無料権付き)は3,500円前後で、発売後ダウンロード購入も
可能になるので、ソフトは比較的お手頃です。
ゲームクライアントは4G強、初回パッチは2.5G強あるので、
LTEやイーモバイルの方は、パッケージ版がおすすめです。
フレッツ光やWiMAXは速度制限がないので、DL版でも対応できます。
②キャラクター作成について
キャラクターは最大8ワールド×1or5(8or40)まで作成できるので、
友達と遊ぶ用のキャラと、別の役割(攻撃役・回復役・盾役・生産用)
のキャラと使い分ける事も可能です。
→基本的にワールド(サーバー)の移動はできないので、
友達と同じワールドにされることを推奨します。
③操作性について
操作性はすごく快適で、ドラクエ10をクリアされた方なら、
3時間前後で慣れると思います。キーボードの操作が苦手な方も、
ゲームパットがあると快適なプレイが楽しめます。
ミニマップやジャーナルから、クエスト(シナリオ)の進行に必要な
キャラの場所が確認できるので、謎解きが面倒に感じる方も楽しめます。
バトルはオートバトルも可能なので、レベル上げも快適です。
指定回数負けたボスとの再戦時、パワーアップした状態で戦えるので、
基本ソロ(1人プレイ)の方も、クリアまで進める設計だと感じました。
→ゲームの完成度は非常に高いので、
予算や時間との相談になりますが、多くの方におすすめできます。
第4世代インテルCPU(Haswell=ハズウェル)搭載モデルも、
49,980円から購入可能で、内蔵GPUが高性能なので、
ほとんどのオンラインゲームをプレイすることができます。
(新生FF14の必要スペックは満たしているのでプレイ可能です。)
特に、Core i3よりも前のCPUを搭載したPCを利用されている方は、
4スレッドまたは8スレッドの同時作業が可能となり、
作業やゲームか快適になるので、この機会の買換がおすすめです。
ノートパソコンは、46,980円から購入可能で、ゲーム推奨モデルや、
長時間バッテリーで持ち運びに便利なUltrabookも揃っています。
ドスパラのBTOパソコンは1年間の無料保証が付きますし、
有料ですが、3年まで延長できるので故障が不安な方におすすめです。
ドスパラでは、処分するのにお金がかかる、使えなくなったパソコンが
ある場合、壊れていても1,000円で下取りしてもらえます。
BTOパソコン専門店のドスパラでは、Haswell搭載モデルを含め、
関東なら午前中の注文で最短当日受取が可能です。
本州は翌日、北海道・九州でも翌々日に受取可能です。
パソコン出荷日保証サービスも開始され、注文時に連絡した出荷日(期日)に
出荷できなかった場合、5000円がキャッシュバックされます。
FF14発売後、売り切れや値上げも予想されるのでご検討中の方はお早めに。
※2013年8月25日現在の情報です。
※購入される際は、リンク先の内容を再度ご確認ください。
« 新生FF14推奨PC新モデル追加!89,980円から | トップページ | BTO 新生FF14推奨PC 8月22日発売の新モデル »
「・ドスパラのBTO」カテゴリの記事
- 【Win10】超小型PC(バッテリー内蔵)が19,800円!(2015.10.22)
- NVIDIA Quadro K2200M搭載PCが23万円台!(2015.08.20)
- 【Win10】11.6型2in1PC(キーボード付)が59,800円!(2015.10.19)
- AMD A10-7890K搭載PCが59,980円~!(2015.08.28)
- AMD A10-7860K搭載PCが49,980円~!(2015.08.31)
「ショップ系BTOパソコン」カテゴリの記事
- 【Win10】超小型PC(バッテリー内蔵)が19,800円!(2015.10.22)
- NVIDIA Quadro K2200M搭載PCが23万円台!(2015.08.20)
- 【Win10】11.6型2in1PC(キーボード付)が59,800円!(2015.10.19)
- AMD A10-7890K搭載PCが59,980円~!(2015.08.28)
- AMD A10-7860K搭載PCが49,980円~!(2015.08.31)
「★ゲームパソコン」カテゴリの記事
- GTX960M&フルHDノングレアIPS液晶搭載ノートPCが99,800円!(2015.09.05)
- GPU搭載なのにコンパクトな筐体のゲームPCが65,800円~!(2015.09.04)
- GeForceGTX960搭載モデルが99,980円から!(2015.01.23)
- 富士通のノートPCが59,850円から!デスクトップも68,191円~!(2015.01.22)
- 2015年版 BTOパソコン購入ガイド(2015.01.07)
「☆オンラインゲーム」カテゴリの記事
- GeForce GT740&Haswell Refresh搭載PCが71,980円!(2014.06.11)
- 6万円台のドラゴンクエストX推奨パソコン(JA)が登場!(2014.05.15)
- ブレイドアンドソウルの必要・推奨スペック&おすすめPC(2014.05.08)
- ダークソウル2の必要・推奨スペック&おすすめPC(2014.05.02)
- AMD Radeon R9 M290X搭載のゲームノートPCが154,980円(税込)(2014.03.20)